小高い丘の上にある道の駅中山盆地。個人的に群馬県の道の駅の中でも特に好きな道の駅です。
こちらの記事では道の駅中山盆地の車中泊状況や温泉、観光についてお届けします。また、道の駅中山盆地での車中泊が、なぜ向いているか説明します。
※評価については管理人である私「oetatu」の完全な独断と偏見によるものです。あらかじめご了承ください。
道の駅中山盆地の基本情報
住所 | 群馬県吾妻郡高山村大字中山2357番地1 |
電話番号 | 0279-63-1919 |
駐車台数 | 小型車122台 大型車4台 身障者用2台 |
トイレ | 男16器 女10器 身障者用2器 計28器 |
道の駅中山盆地は、群馬県吾妻郡高山村にある道の駅で、日帰り温泉施設「ふれあいプラザ」や宿泊コテージ、直売所、レストランなどがあります。
四季折々の新鮮な野菜や果物、手作りの加工品やスイーツなどを販売しています。また、田んぼアートやイルミネーションなどのイベントも開催しています。

温泉施設が併設している貴重な道の駅です。
道の駅中山盆地は、昼間は雄大な三並山や美しい田園風景を、夜間は満点の星空を眺められる心落ち着く空間です。
温泉施設では、男女のお風呂が1週間交替で露天風呂からの景観も楽しめます。宿泊コテージもあり、プライベートな時間を過ごせます。
駐車場や道具をしっかりとチェックし、快適な車中泊を心がけましょう。車中泊で快適にすごせるグッズを以下の記事で紹介しているので、参考にしてください。


道の駅中山盆地周辺の温泉情報
高山温泉ふれあいプラザ


高山温泉ふれあいプラザは道の駅中山温泉内にあります!道の駅内に温泉があるってだけでも評価だだ上がりです(笑)
サウナもあり夜九時までやっているので遅くまで入浴することができます。露天風呂はとても広くパノラマの絶景を楽しめます。
住所 | 道の駅中山温泉の施設内 |
電話番号 | 0279-63-2000 |
営業時間 | 午前10時~午後9時 (入館は午後8時まで) |
定休日 | 毎月10日 (10日が休日の場合は翌平日) |
料金 | 3時間まで 大人(中学生以上):530円 こども(小学生):330円 |
温泉が併設している道の駅は、以下の記事でも紹介しています。


道の駅中山盆地で車中泊は快適なのか



〇 うむ。車中泊に向いています
道の駅中山盆地は温泉が施設内にあり、駐車場も100台以上停められ余裕があります。また。トレイも非常に綺麗で利用者もそれなりにいます。
温泉、防犯、駐車場の数、トイレ、すべてにおいて車中泊が快適です。観光の拠点にも良いです。
他の車中泊が快適な道の駅を知りたいかたは、以下の記事をご覧ください。


道の駅中山盆地の施設情報
駐車場


駐車場の規模も申し分なし。トイレの前にも駐車場があるのでそちらがおススメ。
EV


大型ショッピングモールのカート片付け場所みたいな場所にあります。道路から見えるのですが、奥まった場所にあるため見つけにくいです。
トイレ


とても綺麗で清潔。入り口も二重の目隠しになっていてプライバシー対策も完璧です。
道の駅中山盆地の見どころ


ふれあいプラザという施設に休憩室や直売所があります。よくチェックしてください。
直売所


地方の野菜は本当においしいです。
話が変わりますがこの直売所の前でパンの移動販売をしています。味も美味しいですが、店主のお兄さんがとても気さくで面白いかったです。
お食事処


左側も出入口になっていて休憩所としても利用できます。
遊具場(工事中)


私が行ったとき(平成30年3月)は残念ながら工事中でした。見た感じ殆ど完成していたのでお子様も喜ぶことでしょう。
道の駅中山盆地周辺の観光はロックハート城へ!


ドラマや映画など数多くの撮影にも使われるほど有名な場所。
何のドラマで使われたかは調べてみてください。意地悪ではなくそれほど数多くの撮影に使われています。
女性は大喜び間違いなしのプリンセス体験なんていうのもあります!道の駅中山盆地からも近く、必ず寄ってほしい場所です。
道の駅中山盆地は標高も高めで車中泊向き


標高560mと比較的高めで見晴らしも良く素晴らしい道の駅でした。
とにかく綺麗で山奥の牧場に道の駅があるような雰囲気です。新しい施設もどんどん出来ているのでこれから先も楽しみな場所です。
車中泊の快適評価付き道の駅一覧
温泉付き道の駅一覧
とにかく安い車中泊グッズ20選
以上、群馬県道の駅中山盆地は温泉付きで車中泊にオススメでした。