手賀沼の間に位置する道の駅しょうなんは、温泉もあり車中泊にとても人気がある道の駅のひとつです。実際のところ車中泊はどうなのか調べてきました。
道の駅しょうなんの基本情報
所在地 | 277-0911 千葉県柏市箕輪新田59-2 |
TEL | 04-7190-1131 |
駐車場 | 普通車172(身障者用2)台 大型18台 |
営業時間 | 9:00~18:00(当面の間) |
関東でも有数の沼「手賀沼」の間に位置する道の駅しょうなん。都心から比較的近く手賀沼の自然も素晴らしいため人気の施設です。
千葉、東京、埼玉、茨城の4都道府県からアクセスが良く、非常に混む道の駅でもあります。
道の駅しょうなん付近の温泉情報
天然温泉 満天の湯
所在地 | 〒277-0911 千葉県柏市箕輪新田68-1 |
TEL | 04-7191-4126 |
営業時間 | 9:00~24:00(最終受付:23:30) 6月20日まで営業時間を9:00~20:00 |
料金 | 大人(中学生以上)平日:800円 土日祝:900円 小人(3才以上)平日:440円 土日祝:490円 |
休館日 | 毎月第3木曜日 |
泉質 | ナトリウムー塩化物強温泉 高張性ー中性ー温泉 |
効能 | 神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進 |
道の駅しょうなんの道路挟んで向かいにあり、地下1,800mから掘り出した正真正銘の天然温泉を楽しめます。
また、車中泊者に嬉しいレンタルタオルも完備(フェイスタオル・バスタオルセット360円)しています。
道の駅しょうなんの施設紹介
駐車場
こちらがメインの駐車場。駐車可能台数が少なく非常に混雑します。また、駐車場のつくりが複雑で車同士の入れ違いに苦労するかもしれません。
施設横の駐車場です。一見、穴場のように感じますが休日は大渋滞をおこすくらい混みます。とにかく並びが凄く回転も悪いので平日以外は難しいでしょう。
何気に穴場なのが施設裏手にある臨時駐車場。ここは駐車可能台数が少ないですが、警備の人にも確認したところ使用して良いとのことでした。あいていたらラッキーと思って速やかに利用しましょう。
そしてこちらが期待している拡張駐車場です。いつ完成するのかは調査不足でわかりませんが(すみません;)かなりの規模を誇るので渋滞緩和間違いなしでしょう。車中泊が可能かどうか気になるところですね。
トイレ
入口すぐ左手にあるトイレは年季こそ感じますが掃除が行き届いていました。しかし利用者が多いためか掃除されていても汚れていたり、足元も濡れていることが多いです。
直売所があいてるときはコチラのトイレも利用できます。室内にあるので外のトイレより綺麗です。従業員さんも使用しているかもしれませんので、しっかりした利用を心がけましょう。
農産物直売所
新型コロナの影響なのか、一方通行になっていて入口からすぐ左手に進むとレジまで行かないと戻れません。地元の新鮮野菜やチーバくんのグッズが置いてありました。
お弁当やおにぎりもあったので軽食にも利用できます。
レストランViaggio(ヴィアッヂオ)
レストランヴィアッヂオは道の駅で本格的なイタリアンをいただくことができます。メニューも豊富で量もしっかりある印象でした。
おすすめはテラスの席での食事です。天気が良いときは積極的にテラス席を狙いたいですね!手賀沼の自然を楽しみながら食事を楽しめます。
私はイチゴソフトクリームを頼みました。最初から柔らかくて、すぐに食べても一番おいしい状態のソフトクリームを味わえます。
店員さんがイチゴまるごと入れているように見えたのですが、どうやらシロップだけだったのが残念(笑)
農家直営 野菜レストラン
どうやらこちらは道の駅しょうなんとは別の施設なようです。レストランだけに色んなメニューをいただけます。やはりここもソフトクリームが気になる…
野菜レストラン専用の駐車場があるので、レストラン利用者はこの駐車場を利用しましょう。道の駅しょうなんとは別なので、くれぐれも道の駅利用者は停めないよう注意してください。
その他施設情報

売店「ぎん亭」とタコス

施設入口。入ってすぐ左が物産展。

エントランス内部。周辺観光の参考に。

手賀沼周遊マップ

やはり拡張工事中は長居しないようにしましょう
道の駅しょうなん周辺の観光は?
手賀沼
道の駅しょうなんといったら手賀沼です。沼を一周するサイクリングロード、広大な沼を利用した施設が多数存在します。ちなみにこの画像は手賀沼親水広場の展望台から撮りました。
我孫子市 鳥の博物館
手賀沼親水広場のすぐ向かいにある施設「鳥の博物館」。入場料300円と良心的な料金で数多くの鳥のはく製があります。
また、絶滅した鳥の情報もあり、沢山の人に楽しんでいただける施設ではないでしょうか。
結局のところ道の駅しょうなんで車中泊はどうなのか
結論から言いますと、車中泊は特に禁止されていないようです。
私個人の調査でしかありませんが、とくに車中泊禁止の看板も見当たらなく、駐車している車にキャンピングカーを確認できたからです。
ただ、車中泊に向いているかというと、新しく作られる駐車場ができるまでは不向きと言えます。2021年6月時点では工事中だったのでメインの駐車場が激混みでした。
あくまで私の意見ですが、別の駐車場が完成するまでは車中泊に注意が必要だと思いました。また工事完了時に再訪してみたいです。