埼玉県北部の観光スポットとしても有名な「花園フォレスト」は、スイーツのアウトレットとして女性に大人気の施設です。その関係でゴールデンウィークのような大型連休は非常に込み合います。
しっかりと前情報を調査してからお出かけしたいところです。そこでこちらでは駐車場や営業時間、花園フォレストの見どころなど沢山の情報をお伝えします!
花園フォレストの場所について
地図
関越自動車道花園インター降りて、国道140号線を西にいったところすぐにあります。周辺にはラーメン屋さんやお寿司屋さんもあるので食事に困りません。
まずは営業時間をチェックしてから出かけよう
他の大型施設にも言えることですが、新型コロナウイルスの関係で営業時間が変動しています。せっかく遠くから時間かけてきたのに休館日だった!なんてことがないようにしたいですよね。
花園フォレストは公式サイトやTwitter等で細かく情報を提供しています。出発当日のチェックが理想ですが、せめて前日くらいは公式情報をチェックするようにしましょう。
花園フォレスト基本情報
住所 | 〒369-1246 埼玉県深谷市小前田417 |
電話番号 | フリーダイヤル:0120-41-2771 TEL:048-579-0101 FAX:048-579-0100 |
営業時間 休館日・定休日 | 10:00~18:00(2021年5月10日時点) 無休 |
支払方法 | 現金&各種カード利用可 |
駐車場・駐輪場 | 店舗東側に大型駐車場あり |
公式サイト | https://hanazono-forest.net/ |
荒川の北に位置する花園フォレストは、周辺には有名店舗が並び長時間遊べること間違いなしです。また、お子様連れには荒川での川遊びもオススメです。
花園フォレストの施設案内
駐車場
店舗の東側に大型の駐車場がありますが、この大きさでも満車になることがあります。その場合は、隣に道の駅はなぞのの駐車場があるので、そちらに停めるようにしましょう。ちなみにこの道の駅はなぞのも混雑しますが、第二駐車場があるので必ず停められるでしょう。
トイレ
ビュッフェの左側にお手洗いがあります。とても綺麗ですが数が少ないので女性は待つこともしばしば。
食事スペース
ここでアウトレットやジェラートなど買ったものを食べることができます。ただしテーブルの数がそんなに無いので争奪戦になりかねません。なるべく速やかに利用して次の人に譲りたいところですね。
花園フォレストのスイーツアウトレット
この施設の本命である花園フォレストのスイーツアウトレットをご紹介します。
バームクーヘン
ヒルナ〇デスやアド街〇ク天国でも紹介されるほど人気のバームクーヘン。花園フォレストの中でも一番有名なのがこのバームクーヘンではないでしょうか。お値段もそこまで高くなく色んな種類を選べるのはありがたいです。
バウムクーヘンの種類だけでもかなりの数です。味もメープルやチョコ、抹茶や紅茶といった他では食べられないような種類もありました。おすすめは紅茶です!
ラスク
バームクーヘンに次いで大人気なのがラスクです。ラスクも種類が多く味わったことのない種類が見つかると思います。画像のラスクドパリは特にチェックしてみてください!
バウムラスク
迷ったときはコレ!大きいサイズのバウムラスクで充分に楽しめます。私は花園フォレストの中で一番好きなのがこのバウムラスクです。
フィナンシェ
花園フォレストのフィナンシェもおいしい!他の店舗さんだとバターの風味が強すぎて沢山食べられないことがありますが、ここのフィナンシェは味が濃すぎずパクパク食べられちゃいます。食べ過ぎ注意!
プチクロワッサン
今回買いませんでしたが次回絶対ゲットしたいのがこのプチクロワッサン。見た目よりこの並び方に持っていかれますね。入れ物もカップでかわいいです。
かりんとうやお菓子詰め合わせ
バウムクーヘンやラスクといったド定番なスイーツ以外もしっかり揃っております。バームクーヘンとラスクを買いつつ、このお菓子の詰め合わせを一つ買っていくと良いでしょう。
渋沢栄一関連のスイーツ
次期一万円札の顔など、なにかと話題の渋沢栄一氏を模したお菓子。ちょっとごり押し感強めですがお菓子は純粋に美味しそう!
アイスクリーム
甘いおかしばかりだと喉が渇いてきます。そんなときは飲み物だけでなくアイスも選択肢にいれてみてはいかがでしょう。何気なく置かれている白いポットがかわいい。
ジェラート
ジェラートも種類が豊富です。バニラ、抹茶、チョコレート、ブルーベリーと定番が揃っていますが、1つに絞れないってかたはミックスもあるのでそちらをどうぞ。
ジャム
こちらのジャムをパン屋ピッコロで買ったパンにつけて食べたら最強です。袋詰めされているデザインもかわいいので、お土産にも向いているのではないでしょうか。
お酒
甘いものばかりで俺は食べたいのねえよ…なお父さんも安心してください。奥様には甘いもの沢山買っていただいて、そのかわりお酒もお願いね!と話を持っていっちゃいましょう。
花園フォレストはパンも美味しい
パン屋ピッコロ
花園フォレスト内にはパン屋さんもあります。地元の人からは食パンが人気で、他のパンも100円前後という良心的なお値段で置いてあります。種類も多くおすすめです!
王道のケーキもチェックすべき
バームクーヘンやラスクといったタイプのスイーツだけでなく、王道ケーキも揃っております。味がしみ込んであるお菓子ばかり食べていると、なんとなくクリーム系の甘いものを欲してしまうのは私だけ?
クッキー詰め放題
花園フォレストの目玉のひとつともいえるクッキー詰め放題も大盛況です。とくにお子様は真剣な顔で詰めていました。なかにはカップの倍くらいまで盛っている人も!
花園フォレストのビュッフェについて
花園フォレストにはビュッフェを楽しめます。私が立ち寄ったときは残念ながら閉まっていました。もしかしたら新型コロナウイルスの影響で閉まっているのかもしれません。
最新情報を公式サイトで確認するようお願いいたします。
ビュッフェ「ピエール・ド・ロンサール」
スイーツはもちろん秩父で有名な「みそポテト」や「わらじかつ」も食べ放題です。ピエール・ド・ロンサールはビュッフェとスイーツのバイキングが分かれていますので注意してください。
ビュッフェは中でも食べられますが、外のテラス席でも楽しめます。天気が良い日は外で食べたいですね!しかしここも席の数が少ないので早めの行動が良いでしょう。
ビュッフェバイキング
営業時間 | 90分 |
料金(税込) | 中学生以上の大人:1500円 小学生;1000円 3歳以上:600円 2歳以下:無料 |
営業時間 | 平日 11:00~15:00(最終受付13:30) 土日祝 10:00~19:00(最終受付17:30) |
食べ放題メニュー | 数多くのケーキやパスタ・ピザ、秩父名物わらじかつ等 |
飲み放題メニュー | ソフトドリンク |
スイーツ(ケーキ)バイキング
営業時間 | 無制限 |
料金(税込) | 中学生以上の大人:950円 小学生;550円 3歳以上:500円 2歳以下:無料 |
営業時間 | 平日のみ営業 15:00~18:00 |
食べ放題メニュー | 数多くのケーキやゼリー等 |
飲み放題メニュー | ソフトドリンク |
ご予約・お問合わせ
公式サイトで最新情報が更新されているので、そちらにてご確認ください。なお、当日の電話予約は行っていないようなので、必ず前日までに予約をしておくようにしましょう。
花園フォレストイベントについて
※写真は父の日用コーナー
花園フォレストでは頻繁にイベントを行っています。特定日や月ごとにわけたイベントもありますが、特に水曜日はイベント日なので狙ってみてください。
特別販売イベント
毎月第1水曜日 | パンの日 | パン全品20%OFF |
毎月第2水曜日 | アウトレット特売日 | アウトレット商品を更に特別価格で販売! |
毎月第3水曜日 | シュークリームの日 | クッキーシュークリームカスタード180円(税込)の品が特別価格150円(税込) |
季節のイベント
1月 | 新春抽選会 | 7月 | 海の日 |
2月 | バレンタイン | 9月 | 敬老の日 |
3月 | ホワイトチョコレート | 11月 | 秋の感謝祭 |
5月 | 母の日似顔絵募集 | 12月 | クリスマス特別販売 |
6月 | ローズフェスタ |
アウトレットだけじゃない!ローズガーデンもチェックしよう
花園フォレストはケーキやバームクーヘンなどのアウトレット以外にも見どころが沢山ありますが、なかでも薔薇は要チェックです。
バラ
花園ローズガーデンとも呼ばれているだけあり、まるで西洋の豪華庭園のようなバラ園を楽しむことができます。個人的に画像一枚目の花園フォレストをバックにした薔薇が好きです。
アジサイ
季節的にアジサイも最高の状態で咲いていました。しかも雨が降っていたのでアジサイのポテンシャルを最大に引き出していました!個人的には晴れてほしかったのですが(笑)
遊具
バラ園の近くに遊具があり、お子様連れも安心して楽しむことができるでしょう。くれぐれも追いかけっこに夢中になり、バラでケガをするなんてことがないよう注意しましょう。
花園フォレストの口コミ・Twitter
まとめ
カップルのデートスポット、お子様連れのご家族にも大満足な施設「花園フォレスト」の見どころや情報をお知らせしました。スイーツだけでなくローズガーデンや道の駅、荒川といったレジャーも盛り沢山です。
やはり今は新型コロナウイルスによる影響で営業時間が変動しています。前情報をしっかりチェックしたうえで訪れるようにしましょう。また、ソーシャルディスタンスやアルコール消毒などしっかり行い楽しんできてくださいね。