道の駅のテーマパークとして度々テレビでも紹介されるほどの道の駅!2018年10月18日にも某テレビ番組で紹介されましたね
それほどまでに取り上げられる道の駅とはどんなものなか??道の駅うつのみやろまんちっく村を紹介していきます!
道の駅うつのみやろまんちっく村の場所
所在地 | 栃木県宇都宮市新里町丙254 ロマンチック村HP |
駐車場 | 普通車1066台、大型車11台、身障者23台 |
トイレ | 男82、女61、身障者用11 |
開設時間 | 物産館:地元加工品・特産品、花卉、地場野菜、果物等の販売 営業時間8:30~18:00 休業日 第2火曜日 ●駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間ご利用いただけます。 |
休館日 | 不明 ●駐車場・トイレ・公衆電話などは24時間ご利用いただけます。 |
宇都宮市の北西部の一般国道293号沿いに位置し、東北自動車道及び日光宇都宮道路のIC、一般国道119号(日光街道)からのアクセスが良好であるとともに、北関東自動車道の全線開通により、県内外からのアクセス利便性の良い場所です。
施設近隣には、大谷石の採掘で知られる大谷地区があり、大谷観音や資料館等の施設や、多気不動尊を有し古くは山城としての歴史を持つ多気山をはじめとする「大谷七名山」などの観光資源があるほか、周辺は田園風景が広がり、地域特産の新里ねぎや米・りんご等の農産物の生産が盛んな地域です。
また,当道の駅は温泉や温水プール(クア施設)、宿泊施設を有し市民の余暇の充実や健康増進のための施設であるとともに、市内北西部の観光及び都市と農村の交流拠点としての役割を担っています。
(出典:国土交通省関東地方整備局)
道の駅うつのみやろまんちっく村の温泉情報
天然温泉 湯処あぐり
写真の撮った位置が悪くてわかりにくいですがこの施設の中にあります。
泉質:アルカリ性単純温泉(天然温泉)
適応症:神経痛、筋肉痛、関節痛、打ち身、くじき、冷え性、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、慢性消化器病、痔疾、病後回復期、健康増進、疲労回復
禁忌症:急性疾患(特に熱のある場合)、活動性の結核、悪性腫瘍、重い心臓病、呼吸不全、腎不全
こちらの温泉は道の駅内にあります。中は内湯と外湯の2つだけですがコストパフォーマンスが素晴らしい(大人510円)
また、入り口から左手に大きな休憩スペースがあります。お茶が無料で飲め、テレビが観られ畳に座布団と非常にくつろげますよ。
道の駅うつのみやろまんちっく村がテレビで取り上げられる理由
まずは東京ドーム10個分とも言われている広大な敷地です。これもう道の駅なんて枠をすっとばしてますよね。
一通りの施設を巡ってきたので紹介します♪
道の駅うつのみやろまんちっく村は大きくわけて3つに分かれています。埼玉県民としては埼玉南東部の某大型ショッピングモールを思い浮かべました(^^;)
駐車場
駐車場は全部で1000台以上停められます。それでいて週末は埋まってしまうんだから恐るべし!ろまんちっく村。
もちろんEV完備。
トイレ
これだけの広さですからトイレも至る所にあり画像はほんの一部。そして清掃が行き届いており綺麗で完璧ですよ。
みのりの森
みのりの森の入り口。すぐとなりが出口になっています。森につながるスタート地点って感じでワクワクします。
みのりの森の歩道。山頂へ向かうルートもあります。こちらは約3分で行けるので歩くのが苦手な方も〇
ちなみに外周は20分程度となっています。
しばらく歩くとギャーギャーと大きな声が!なんとタンチョウヅルがいました。意外と凄い鳴き声なんですねw
ローズハット館
ローズハット館では色々なイベントが開催されているようです。ちなみに植物園もありました。寒いときは温まれますw
ポケットパーク
ポケットパークでは大きな広場とターザンのように遊べる遊具もあります。お子様も絶対に喜びますね!
パン焼き薪窯のっぽさん
時間によっては焼いているところを見られるようです。なんだかドラクエのスライムみたいだ(笑)
フードコートとちのは
デコボコの屋根は全て売店やお食事処です。この左側にソフトクリームが売っていますが、これまた美味しい!
ビールの楽園
ビールの楽園ですよお父さん!これはもう行くしかないでしょう。お母さん、たまには立ち寄ってあげて運転変わってあげましょうw
野菜直売所
こちら野菜の直売もやっています。私が行ったときは白菜がめちゃくちゃ多かったです。種類がとにかく多く、お鍋にする具材なんかはほぼ全て揃ってしまうのでは?
沢山のお花についつい目が行ってしまいます。
景観
いちいちオシャレだw道の駅のつくりそのものが素敵だと思いませんか?
温水プールの入り口付近から

道の駅うつのみやろまんちっく村についてネットの反応
今日のラン💡
宇都宮市『ろまんちっく村』内をぐるぐるラン⤴️⤴️
「みのりの森」もすっかり秋景色ですね🎵
走った後は、『ろまんちっく村』内『湯処あぐり』でサッパリ♨️✨ pic.twitter.com/jjipCj0wg0— ちゃおず (@kaizokuo1p) 2018年10月18日
ろまんちっく村がTVで紹介されてるー
— いとくず🚮(※生き急ぐ) (@ito_kuzu1101) 2018年10月18日
ろまんちっく村が全国ネットで紹介されてて草
— kakuta_bot (@kakuta_bot1) 2018年10月16日
走行会終了〜(´・ω・`)
これからろまんちっく村で梨♪ pic.twitter.com/tXcow0bTid— さっこ@☆しますけ☆ (@sakko310) 2018年10月15日
初ろまんちっく村ー
アイスいただくぜ(`・∀・´) pic.twitter.com/gJoiLYb0cx
— みや@真面目に転職活動期間なのにAqours東京でゅーむ2日目参戦 (@m1ya_maimai) 2018年10月14日
まとめ
道の駅というイメージを良い意味でブっとばした素晴らしい場所じゃないですか?栃木県民は当然として、他県の方々も行く価値は充分にある最強候補の道の駅です。
夏ならココで遊んでから野菜直売所で具材を仕入れ塩原方面や鬼怒川などにいきキャンプするも良し。
冬はスキースノボ、温泉めぐりの拠点にするも良し。是非とも道の駅うつのみやろまんちっく村のポテンシャルを味わってみてください。

以上、道の駅うつのみやろまんちっく村は栃木県最強クラスの車中泊スポットでした。