道の駅車中泊快適度はコチラ→CLICK!

道の駅「どうし」が車中泊に向いている理由と注意点【山梨県】

道の駅どうし車中泊
  • URLをコピーしました!

首都圏から富士山周辺へ続く、国道413号沿いにある道の駅どうし。こちらの記事では道の駅どうしの車中泊状況や温泉、観光についてお届けします。

また、道の駅どうしでの車中泊が向いているかどうか×で評価しています。

※評価については管理人である私「oetatu」の完全な独断と偏見によるものです。あらかじめご了承ください。

この記事を書いた人
top_20231022_1
oetatu
  • 副業ブロガー・イラストレーター
  • WordPress、クリスタ、OBS Studio
  • 車中泊しながら道の駅の情報発信
  • 共同浴場をめぐるのも好き

私は車中泊と温泉施設はセットだと思っています。車中泊ポイントに着いてから温泉施設を探さなくても済むよう、当記事が役に立てれば幸いです。

目次

【山梨県】道の駅どうしの基本情報

道の駅どうしは、山梨県南都留郡道志村にある国道413号の道の駅です。

道志村の情報発信拠点として、観光、イベント、特産品など村内の様々な情報を提供しています。また、村で採れた新鮮な素材を使ったオリジナル料理が味わえるレストラン「手づくりキッチン」や特産品直売所もあります。

道の駅どうしは、芝広場やつり橋(かっぱ橋)、川あそび場などの自然を楽しめる施設も充実しています。

2階には休憩場所やミーティングルームもあります。営業時間は月曜日から日曜日まで9時から18時までです。

マップ

施設情報

住所〒402-0219
山梨県南都留郡道志村9745番地
電話番号0554-52-1811
駐車台数普通車:95台
大型車:5台
身障者用駐車場:3台
トイレ男:8
女:6
ベビーベッド:1
身障者用:2

車中泊にあると便利なグッズを以下の記事で紹介しています。

【山梨県】道の駅どうしの車中泊に便利な温泉

道の駅で車中泊するときは温泉の利用が不可欠です。また、温泉は長距離運転の疲れを癒すこともできます。

ここでは、道の駅どうしで車中泊する際に、便利な周辺の温泉について紹介します。

温泉が併設している道の駅は以下の記事で紹介しているので参考にしてください。

道志の湯

道志の湯
出典:道志の湯様
住所〒402-0212 HP
山梨県南都留郡道志村7501
電話番号0554-52-2384
営業時間7月14日まで
11:00~19:00
最終受付 18:15
7月15日から
10:00~19:00
最終受付 18:15
定休日毎週火曜日(祝日の場合はその翌日)
年末年始
料金大人 700円
小人 450円

道志の湯は道の駅どうしから車で約15分のところにあります。

道志の湯は道志川沿いにある温泉施設で、内湯と露天風呂があります。内湯は、無色透明のアルカリ性単純泉で、肌に優しいお湯です。

露天風呂は、茶色の鉄分を含んだ源泉かけ流しの温泉で、冷え性や神経痛などに効果があると言われています。また、食堂や売店もありますので、お食事やお土産も楽しめます。

紅椿の湯

紅椿の湯
出典:紅椿の湯様
住所HP
山梨県南都留郡道志村小椿3888
電話番号0554-20-4500
営業時間10:00~21:00
(冬季10:00〜20:00)
料金大人 1,100円
小人 550円
(土日祝は3時間制)

紅椿の湯は道の駅どうしから車で約20分のところにある温泉宿です。日帰り入浴も可能です。

内湯と露天風呂がありますが、露天風呂は特におすすめです。道志川を見下ろす絶景のロケーションで、四季折々の自然を眺めながら入浴できます。

お湯は、無色透明のナトリウム・カルシウム-硫酸塩泉で、美肌効果やリラックス効果が期待できます。

また、宿泊客以外でも利用できるレストランもありますので、地元の食材を使った料理も堪能できます。

道の駅どうしで車中泊は快適なのか

道の駅「どうし」が車中泊に向いている理由と注意点【山梨県】車中ねこ

 うむ。車中泊に向いています

道志川沿いにある立地で景観が良いです。また、トイレも綺麗で駐車場の台数も95台と、規模に対して多めです。

ただし、繁忙期は95台の駐車場が埋まってしまうこともあります。国道413号は都心から山口湖方面への観光として多くの方に利用されます。早めの駐車を心がけましょう。

関東地方で車中泊の快適な道の駅は、以下の記事で説明しています。

【山梨県】道の駅どうしで車中泊時のオススメ観光

道の駅どうしから行きやすい観光名所を紹介します。車中泊旅行の参考にしてください。

忍野八海

忍野八海

忍野八海は、山梨県南都留郡忍野村にある8か所の湧泉群です。

富士山の伏流水や近くの山麓からの伏流水を水源としています。国の天然記念物名水百選にも選ばれており、富士山周辺でも人気の観光地として知られています。

忍野八海は、出口池、お釜池、底抜池、銚子池、湧池、濁池、鏡池、菖蒲池の8つの池からなります。それぞれに特徴や伝説があり、湧池は最も湧水量が多く透明度が高く、水中洞窟を持っています。

道の駅「どうし」が車中泊に向いている理由と注意点【山梨県】車中みけ

山梨県でも代表されるほどの観光名勝です。

また、忍野八海は古くから富士修験の霊場とされ、各池に守護神の「八大竜王」が祀られています。

忍野八海は富士山との景観も美しく、四季折々に違った表情を見せてくれます。

冬季には朝霧が立ち込めたり、春には桜が咲いたりします。周囲には観光用の商店や施設もありますので、お土産や食事も楽しめます。

山中湖

山中湖

山中湖は、山梨県南都留郡山中湖村にある淡水湖です。富士五湖の中で最も富士山に近く、面積も最大です。

国の天然記念物や世界文化遺産にも登録されており、四季折々の美しい景色や自然体験が楽しめます。

山中湖は、約1万年前に富士山の噴火で流れ出た溶岩が川をせき止めてできた堰止湖です。

道の駅「どうし」が車中泊に向いている理由と注意点【山梨県】車中ねこ

湖の形は鯨や牛に似ていると言われています。

湖面の標高は980.5メートルと日本で3番目に高く、冬には結氷することもあります。

山中湖は、ウォータースポーツやハイキング、テニスなどのアクティビティが豊富です。また、文学館や美術館、温泉施設などもありますので、ゆっくりと癒されることもできます。

特に、朝夕の富士山と湖のコントラストは絶景です。

山梨県立リニア見学センター

山梨県立リニア見学センター
出典:山梨県立リニア見学センター様

「道の駅つる」でも紹介した、山梨県立リニア見学センターは、山梨県都留市にある博物館型の見学施設です。道の駅どうしからも比較的近いので紹介します。

  • どきどきリニア館:超電導リニアやリニア中央新幹線の概要を模型や展示物で紹介しています。世界最高速度を記録した試験車両の実物や、リニアの仕組みや原理を体験できるコーナーもあります。
  • わくわくやまなし館:山梨県の観光情報コーナーや、リニアグッズや地場産品を販売するショップがあります。山梨県の魅力を発見できる場所です。
  • 走行試験見学:山梨リニア実験線で行われる走行試験の様子を見学できます。時速500キロ以上で走るリニアの迫力を目の当たりにできます。
道の駅「どうし」が車中泊に向いている理由と注意点【山梨県】車中みけ

まさに次世代の博物館型見学施設です。

山梨県立リニア見学センターについて詳しく知りたい場合は、公式サイトをご覧ください。また、山梨県立リニア見学センター公式ホームページでは、最新情報やイベント情報なども紹介されています。

山梨県立リニア見学センターは、次世代の高速鉄道について理解できる素敵な場所です。

【山梨県】道の駅どうしを利用した人のSNS

道の駅どうしを利用した人のX(旧Twitter)をいくつか紹介します。道の駅どうしの見どころや特産品、ここだけしかない限定の食べ物などチェックしてみてください。

https://twitter.com/puchi0209/status/1718083236877004843
https://twitter.com/dc_tebura/status/1715254559805686035
https://twitter.com/Nyaonix3/status/1717886825958924458

まとめ

道の駅どうしは車中泊に向いていますが、とても人気の道の駅なので、利用者のマナー次第では移動を考えたほうがい良いです。

最後になりますが、もし車中泊禁止の看板を見かけた場合は、速やかに車中泊を中止し、すみやかに移動するようにしましょう。

そして、車中泊は公共の駐車場や休憩所を利用させてもらっているという、感謝の気持ちを常に忘れないようにしていきたいものです。

車中泊の快適評価付き道の駅一覧
温泉付き道の駅一覧
とにかく安い車中泊グッズ20選

以上、最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次