※車中泊する際は必ずマナーを守ってご利用ください!
前回、【埼玉県】車中泊するなら道の駅大滝温泉がオススメ!という記事を書きましたが、こちらも非常におすすめします!
大滝温泉と違い道の駅に温泉がついていませんが、周辺に素晴らしい温泉が複数あるんです!
そして何より道の駅みなのの素晴らしさは立地条件です。このあたりを中心に説明していきますね。
埼玉県で車中泊なら道の駅みなのの場所
所在地 | 〒369-1412 埼玉県秩父郡皆野町大字皆野3236-35 |
駐車場 | 普通車64台、大型5台、身障者用4台、EV用普通充電器2基 |
トイレ | 男16、女13、身障者用2 |
開設時間 | 駐車場、トイレ、観光情報施設は24時間利用可能 |
休館日 | 12月31日~1月3日 |
道の駅みなのは、首都圏から関越自動車道及び皆野寄居有料道路を利用し、皆野長瀞ICを降り長瀞方面や秩父方面への玄関口に位置しています。
周辺には、荒川での川遊び・ライン下りや札所34番水潜寺など、多くの観光資源に恵まれております。
道の駅みなのに、ぜひお立ち寄りください。
(出典:国土交通省関東地方整備局)

埼玉県で車中泊なら道の駅みなの周辺の温泉情報
満願の湯
所在地 | 〒369-1625 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢4000 地図 |
営業時間 | 午前 10:00~午後 9:00最終受付午後 8:30 |
泉質 | 単純硫黄泉(水素イオン9.3ph)アルカリ性、冷鉱泉 |
効能 | 神経痛、疲労回復、慢性皮膚病、健康増進、糖尿病、美肌等々 |
入浴時間 | 10:00~21:00 |
特徴 | 極めて高いアルカリのまろやかな温泉で常に新鮮なお湯が湯船に満ちております。 また、飲める温泉です。 |
こちらのお風呂は何と言っても露天風呂です!
外に乗り出して見ると清流が流れていて右側には滝があります。
温泉に浸かりながら滝を眺められるなんて最高ですよね♪
梵の湯
所在地 | 〒368-0061 埼玉県秩父市小柱309−1 地図 |
営業時間 | 9:00~22:00、土曜のみ 22:30 |
泉質 | ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩冷鉱泉(低張性、アルカリ性) |
関東でも屈指の重層泉です!
この強さのおかげで温泉あがりのホカホカ体温を長く保つことができます。
また、ミストサウナもありますので温泉施設でゆっくり時間かけたい人には特におすすめです。
>>梵の湯HP

道の駅みなのトイレや駐車場について
駐車場
広いですが少し傾斜があります。
左手の壁に向かって停めれば、面してる側は目隠しの必要がないですね。
EV
EVは2台かな?
地理的に人気のある道の駅なのでEVを使用するなら早めの到着を心がけましょう。
トレイ
使用するなら↑のほうが綺麗です。
こっちは隠しトイレみたいな位置づけですね(笑)
野菜直売所
食事処
どうしてこう山の中で食べるうどんって美味しいのでしょうか(^^
外に机といすがありますが店内で買ったうどんをここで食べてもいいのか謎です。
埼玉県で車中泊なら道の駅みなの周辺の観光は
長瀞
関東でも代表する観光地ですね!
とくに秋は紅葉がものすごく綺麗です。駅から歩いてすぐ岩畳に出られるのも良いですよね。
また、岩畳と反対側に進むと宝登山に登るロープウェイと小動物園があります。
そして駅周辺に有名なかき氷のお店がありますよ^^
秩父高原牧場(彩の国ふれあい牧場)
埼玉県内には牧場って少ないですよね。
その希少な牧場がこちらにあります!そしてとにかく空気がおいしい♪
ここのソフトクリームは甘くてめちゃくちゃ美味しいですよ!
お子様連れは是非とも行くことをオススメします。
季節にもよりますが一面に広がるポピー畑は圧巻です。
※2017/12/05追記
道の駅ひがしちちぶに行ったついでに秩父高原牧場に再訪問してきました。
・・・が、画像のように何故か閉まっていました(^^;
まだ夕方4時頃だったのですがタイミングが悪かったのかなw
牧場感たっぷりの牛ちゃん群
なんだか面白い看板。牧場ならではの注意ですね♪
むしろ牛が横断しているときに通ってみたいくらいです。
ここで売ってるソフトクリームがめちゃくちゃ美味しいんですよ!
ほんとに食べたかったな・・・ガックリ(T_T)
直売所もありますよー。野菜や牧場絡みの食べ物など色々と揃っています♪
ここでも野菜や漬物など売っています。
このときは丁度おばちゃんが店じまいしているときでした…
圧倒的景色!埼玉でもチョコっと車を走らせた場所にこんな素晴らしい場所があるんですね♪
秩父経由で観光の締めに立ち寄っても良し!都幾川、小川町経由で町から直行しても良し!
個人的には秩父方面まで続いている11号線を通ることを勧めます。
この道路は埼玉県にして長野のビーナスラインあたりを走っているかのような景色です。
ほどよいワインディングもあるのでライダーさんにもおススメします。
週末は比較的交通量が多くなるので気を付けてくださいね!
埼玉県で車中泊なら道の駅みなのを利用した人の声
ん、天気が良くてなかなか楽しかったぞ。(道の駅みなの) pic.twitter.com/Bw2eQbnqn4
— スイ (@zc83s) 2017年10月27日
「道の駅開国下田みなの」
「下田バーガー」¥1000
値段にビックリハンバーガーにもビックリの二段構え(*⁰▿⁰*)
金目鯛うまぁ
ナイフとフォークもあるお#日本一周#静岡#伊豆 pic.twitter.com/EdHgXuYwsB— ハチ (@ggg750) 2017年10月10日
お昼ごはんです。 (@ 道の駅 みなの in 皆野町, 埼玉県) https://t.co/cVTLnBHCWE pic.twitter.com/L5cYSV4wcg
— みゆ (@miyu_yoshida) 2017年9月30日
レストハウスみなの
道の駅みなの
田舎うどん、わらじカツ丼
ツレとシェア
しっかりしたうどん、美味しい😁
わらじカツ丼のタレは甘すぎず、くどくもなく良い😃 pic.twitter.com/I7esgPMlvA— エキッズ(改め) (@takasaki2896) 2017年9月16日

埼玉県で車中泊なら道の駅みなののすすめ
道の駅みなのは周辺の観光地が優秀すぎて一日じゃ楽しめないかもしれません。
長瀞に秩父高原牧場、秩父ミューズパークに宝登山で山登りも可能です。
そして埼玉県北からの近さも◎。新しくできた有料道路で寄居付近から長瀞まで一気に来れちゃいます!(皆野寄居有料道路)
山に紅葉見にいきたいけど遠いなー;なんて人は道の駅みなのとその周辺を選択肢に入れてみてくださいね!!

以上、埼玉県で車中泊なら道の駅みなのをオススメする理由でした