道の駅の車中泊・温泉・観光情報をお届け

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

※車中泊する際は必ずマナーを守ってご利用ください!

国道407号沿いにある道の駅めぬまはバラ園が素晴らしかった。

スポンサーリンク

道の駅めぬまの場所

所在地〒360-0203 埼玉県熊谷市弥藤吾720番地
>HP
TEL / FAX048-567-1212
駐車場小型100台、大型30台、身障者用2台
トイレ男17、女14、身障者用4

ここでは、「野菜」と「女性」がテーマです。利根川流域の肥沃な大地から採れる新鮮野菜やこれを使ったまんじゅうや麦とろ、ジェラートなどを提供します。バラの公園アグリパークやにっぽん女性第1号資料ギャラリーにもお寄りください。

(出典:国土交通省関東地方整備局)

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】
とにかく安い車中泊グッズ20選!【初心者必見】
2021年最新版のおススメ車中泊グッズを、私の独断と偏見で紹介しています! ソロキャンプに通じる部分が多いので是非チェックしましょう。
スポンサーリンク

道の駅めぬまの施設情報

駐車場

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

埼玉県でも人気のある道の駅なので混雑しています。駐車可能台数もそんなに多くないので余裕を持って駐車するようにしましょう。

トイレ

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

トイレは広いですが利用者も多かったです。特に女性のトイレは列ができる場合も。。。

農産物直売所

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

なかなか面白い建物ですよね。この中に地元の新鮮野菜や工芸品などが置いてあります。

 

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

こちらは物産センターというなの園芸屋かな?ただ申し訳ないのですがお花などを買うなら上記施設で買うのが良さそう。

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】
あの花で耳にした道の駅龍勢会館での車中泊事情
埼玉県でもずっと北西にある秘境のような道の駅龍勢会館。 名物でもあった等身大メンマはどこにいっちゃったのでしょうか(-_-;)
スポンサーリンク

道の駅めぬまの見どころ

バラ園

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

道の駅めぬまの見どころといったらココ!まるで豪華庭園のようなアグリパークバラ園です。

 

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

入口のアーチがヨーロッパに来たような雰囲気を出しています。

 

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

このときは3月頃だったので少し早かったかな(^^;)天気が良かったので気持ち良かったです。

 

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

一直線にあるレンガ作りの道を歩くのが好き芸人。ちょいちょい分岐している小道も個人的にツボ。

 

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

先ほど記述した物産展の横ではバラなどを販売しています。ガーデニングが好きな人はじっくり観てみましょう。

 

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

快晴で気持ちいい!なんて思ってたら急に曇ってくるんだから・・・(笑)

にっぽん女性第1号資料gallery

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

物産展の二階には軽食できるスペースがあります。ここに、にっぽん女性第1号資料というギャラリーがあります。

 

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

どういうことかと言うと、それぞれの分野で活躍した女性の第1号ってことです。例えばテニスで初めて活躍した女性などです。

 

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

テーブルも西洋っぽさがあって良いですね~。まったりコーヒーでも飲みながら勉強しましょう。

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】
埼玉県道の駅両神温泉薬師の湯で車中泊は温泉付き
埼玉県でもかなりの山奥に位置する道の駅両神温泉薬師の湯。 都心からの距離も近めなのに秘境感たっぷりで素晴らしかったです。
スポンサーリンク

道の駅めぬまに行ったらラーメン屋をチェック!

個人差があるとは思いますが、私が好きなラーメン屋が2件かたまっているので紹介します♪

福は内

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

なんと道の駅めぬまの中に「福は内」があり、私はここのつけ麺がこしがあって好きです。昼の部と夜の部にわかれているので注意してください。

営業時間
11時00分~15時00分, 17時00分~20時00分

定休日
火曜日

よか楼 本店

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】

よか楼は埼玉県に何件かあるのですが、ここはその本店になります。らあめんが500円で食べられて美味しい!最高w

住所
〒360-0201 埼玉県熊谷市妻沼1866-5

営業時間
平日11:00~14:00/16:30~20:00、土・日・祭日11:00~14:00/16:00~20:00

定休日
木曜日

スポンサーリンク

道の駅めぬまに行った人の声

スポンサーリンク

最後に

人気あるがゆえ車中泊には向いていない印象でした。

人が多いのは防犯の面でプラスなんですが安眠できるかというと難しいところです。ですが小さいお子様は少なかったです。バラ園を見に来る層を考えると納得ですが(^^;)

以上、【埼玉県】花好きは道の駅めぬまにいこう!【車中泊】でした。

【埼玉県】バラ園の道の駅めぬまにいこう!【車中泊】
車中泊快適度ランキング道の駅一覧【関東】
関東地方の道の駅をまとめました。超個人的な車中泊快適ランクも載せてあります(★~★★★)