栃木県の道の駅の中でも人気のある「道の駅思川」に行ってきました。国道50号沿いにあるためアクセスが良く、駅からも近いため週末は混雑します。
また、道の駅思川は小山市と姉妹都市になっているオーストラリアのケアンズ風と言われる建物で、とってもかわいらしい外観をしています。
そんな道の駅思川の車中泊事情はどんなものなのか、駐車場などの施設紹介と一緒に説明していきます。
道の駅思川の基本情報
所在地 | 〒321-0065 栃木県小山市大字下国府塚25-1 |
TEL | 0285-38-0201(代表) |
駐車場 | 普通車153台、大型車29台、身体障害者用3台 |
トイレ | 男17、女16、身体障害者用3 |
公式HP | https://www.michinoekiomoigawa.co.jp/ |
また、車での利用が難しい場合は道の駅思川までバスの利用も可能です。JR小山駅発のバスで道の駅思川の目の前にバス停留所があるので、ご年配の方も安心してお越し頂けます。
道の駅思川付近の温泉情報
小山やすらぎの湯
<画像引用:ニフティ温泉様>
所在地 | 〒323-0829 栃木県小山市東城南5丁目26-5 |
営業時間 | 月~金 朝10時~夜12時 土日祝 朝9時~夜12時夜11:00受付終了 |
料金 | 平 日 大人650円 子供300円 土日祝 大人750円 子供300円 ※子供(3歳~小学生) |
TEL | 0285-31-2617 |
公式HP | http://www.yasuraginoyu.jp/oyama/ |
道の駅思川の目の前にある国道50号を東に進むとある温泉施設。
小山やすらぎの湯は天然温泉に加え、高濃度炭酸泉、電気風呂(強、弱)、ストロングバス、ボディバス、座り湯、足湯、水風呂と沢山のお湯が用意されています。
また、露天風呂には大サイズのテレビが完備されており、つぼ湯や美泡風呂もあります。
そして利用には注意したいところですがリラックスチェアにはUSBとコンセントが付いているので充電もできます。
なによりもやすらぎの湯は漫画の量が凄い!ある意味1日中ずっといたくなるので車中泊旅行の障害になりかねません笑
道の駅思川の施設紹介
道の駅思川は直売所、お食事処などが横並びになっていて直売所を中心に美味しそうなお店が並んでいました。
駐車場・駐輪場
駐車場は建物を囲うように設けられていて利用者の多い道の駅ですが、広いので車中泊には困りません。
EVスタンドも建物正面より左側に設置してあります。
サイクルスタンドもあり、二輪車用の看板が立っているのでわかりやすいです。
トイレ
トイレは建物内と外にそれぞれ1ヶ所ずつ。
外のトイレは建物を正面に見て右端にあります。数も多いのでよほど混まなければ問題ない広さがあります。
農産物直売所
小山で育てられた新鮮な野菜を中心に地方限定のお土産など幅広く並んでいます。
お惣菜の種類も豊富なので昼食や夕食用に買って行っても良いですね♪
焼くとトロトロになるらしい白いナスにとても惹かれました。
奥へ進むと温室もあり、こちらで大切に管理された植物も販売しています。
お食事処
農産物直売所に沿って運営しているお食事処では、牛や豚を使ったカレーや生姜焼きなどのメニューがあります。
特に和牛はおやま特産のおやま和牛を使用しているとのこと。量も多くがっつり食べられます。
道の駅思川のATM
ATMは農産物直売所内の端に1台設置してあります。(足利銀行)
写真からでもわかるように、おもちゃや小物系が並んだ棚の奥側です。
道の駅思川の小山うどん
小山食堂さくらの他に食べられるのがうどんメインのお食事処。
手打ちで作られている小山うどんは、とろろや天ぷらが付くなど種類がありどれにするか迷います。
道の駅思川で販売しているケーキ(いちごの里)
いちごをふんだんに使用したケーキやお菓子を販売している「いちごの里」。
道の駅で運営しているこちらの店舗は直営店で、同じく小山に農場がありそちらではいちごを中心としたフルーツ狩りやレストランなど食べて遊べるような施設となっています。
2021年9月11日現在、秋は栗を使用したものがメインで並んでいました。
アイス工房 カウベル
低脂肪のヘルシーなアイスが食べられるこちらのお店は、酪農家のスタッフが運営しており素材もなるべく地元の野菜や果物を使用するなどこだわりを持ったメニューが並んでいます。
実際に何組かこちらで購入している様子が見られました。濃厚な味が楽しめる人気のお店です。
道の駅思川周辺のオススメ観光
おやまゆうえんハーヴェストウォーク
<画像引用:小山市公式様>
以前あった小山ゆうえんちの跡地を利用して作られた大型ショッピング施設「おやまゆうえんハーヴェストウォーク」。
2017年10月7日にリニューアルオープンしたため更に楽しめる商業施設となりました。
おやまゆうえんハーヴェストウォークは大型商業施設によくあるエリア分けされており「メリーゴーランドタウン」、「パークタウンノース」、「パークタウンイースト」、「パークタウンウエスト」、「パークタウンサウス」の5つで構成されています。
小山市総合公園
<画像引用:とちぎなび様>
道の駅から国道50号を東に進み思川を超えるとすぐ見える小山市総合公園。
小山市総合公園は思川沿いにあり、川遊びやバーベキューそして水上アスレチックなどお子様にはたまらない場所です。
サイクリングも有名な施設なので、お子様だけでなく大人も充分に楽しめるでしょう。
道の駅思川で車中泊は快適なのか
小山駅から近く国道沿いであることから利用者が多いです。ですが駐車場が広いため安心して車中泊可能です。ご家族連れや旅行の中継地点としては最高だと思います。
私個人の感想ですが車中泊には向いていないと感じました。理由はやはり利用者の多さですね。そして大型トラックの数も多く騒音には問題があります。
奥の第二駐車場で車中泊すればトラックの音も軽減できますが、どうしても聞こえてしまいます。
以上のことからご利用の際は注意してください。